2013/11/05 スペイン観光3日目。
本日は、ニルチェのホテルから、
いよいよアルハンブラ宮殿のあるアンダルシア州グラナダに出発します![]()
。
王宮
にふさわしいように、すこし華やかなお着物にしてみました。
本日の着物まわり
千總の蘭の小紋(銀座・一の蔵)、久呂田さんの薔薇帯(横浜・じざいや)
ゆきだるま帯揚げ、ブルー×紫帯締め(撫松庵)
髪は三つ編みセット
。襦袢はうそつき半襦袢。
反省点
髪型のバリエを増やしたい…
バスの運転手のペペさんと。今日も宜しくお願いします!![]()
外出には、トルコのパシュミナを羽織って。
ニルチェから南下して、アンダルシア州グラナダの町へ。![]()
![]()
アンダルシア州MAP。スペイン南部だけでもみどころが沢山あって、どうしよう~。
高速道路でどんどん走り、グラナダの町が見えてきた
。
偶然、スペイン地ビールEstrellaを運ぶトラックも。

08:30にホテルを出発し、お昼頃、やっとグラナダの町に到着~
。
レコンキスタ(イスラム教徒からキリスト教徒に統一された運動)で、
最後の砦となったイスラムの町。
アルハンブラ宮殿は、無血開城されました。(なんか、江戸から明治みたい
)
ターミナルには、何故かヘリコプターの像。
信号の前のお店では、カラフルなフルーツを販売していました![]()
。
オラ~(こんにちは)
!
ちと曇り気味なグラナダの町
。
ダーロ川にかかる橋の両側にはお猿さん?
こがらしグラナダ
ランチはチキンのレモン風味、いつも定番フライドポテト
。
そして、やっぱ地ビールCruzcampo![]()

公園の噴水の前で、B姉妹と記念に一枚。姉妹揃ってスタイルが良いね~!![]()
夫婦でも一枚撮って貰いました。(ありがとう~
)
と、そこへ、何故か地元の修学旅行生に取り囲まれた!
イケメンだと思ったら、中学生かよ~~
・複雑![]()
「Can you speak English?」と聞かれ、「Yeah~!
」と調子よく。
「What do you tdo?」「ha?」
別の子が、「What do you do?」「ha?」
しょうがなく、「Do you like Guranada?」に質問を変えてくれて、ようやく「Yes!」![]()
なんだよ、しゃべれないのかよ~と思われて、お恥ずかしい![]()
ごめんよ~
、アディオ~ス

アルハンブラ宮殿観光の前に、本日のホテルにチェックイン。
宮殿の向かいの小高い丘の上のホテルです。
壁にからまる美しい蔦
、窓からは、グラナダの町が一望できる
。
階段で一枚おねがい(いつもお写真ありがとう~
)
さて、いよいよアルハンブラ宮殿へお散歩
道には、フラメンコの衣装の販売店を発見~。カラフルやね~。

宮殿の外壁にはいたるところに柘榴
。グラナダとはザクロの意味だそう。

丘の上では少し雨が降ったみたいで、よもぎみたいな葉の上には雨露が玉のよう
。
アルハンブラ宮殿の入り口に到着~
。
レコンキスタの流れで、イスラムの文化が残る宮殿
、
(ま、たしかに地中海を渡ればすぐアフリカ大陸・モロッコやからね)
どんなところか、わくわく~
。
宮殿の内部は、たくさんお写真を撮ったので、記事をあらためます。
それではまた~
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
