2012/04/15
京都・奈良旅行3日目

奈良・東大寺の鹿を発見~!

「おいでおいで~」「ぷぃっ。(めんどくさいな~)」

一応、野生の鹿らしいですが、人間がこんなに近くにいても動じない…。
(さすが鹿せんべいの威力)

中門の前で。

しだれ桜から垣間見える東大寺。花びらの絨毯~!

お香の煙を浴びよう!

線香に火をともして、ふぅっと消した。

「Please once more this pose!」
(写真に撮りたいから今のポーズもう一回やって)突然声をかけられた。
「yes of course! Where do you come from?」
「Russia!」「Ohh~ピロシキ I love it!]
と意味不明な会話を・汗

で、結局一緒にパチリ。
Thank you~.good trip!

東大寺の御堂の前。
大きすぎてお写真に入りきらないよ~!


桜は少し葉桜。
芝生は綺麗に刈ってありました。
色の濃いしだれ桜、真っ赤なサルビア。
良く晴れた気持ちのよいお散歩日和。
カップルや子ども連れも多くて、とても大らかで穏やか~

花びらが柔らかな苔の上に落ちて、ビロードの絨毯みたい!![]()
池は、まるで水鏡。

春爛漫の東大寺。

せっかくだから、二月堂の方へ、少しお散歩。

土産物屋さん付近では、鹿がおでまし。
「待ってたよ~、はやく鹿せんべい買って頂戴♪」
って感じでぞろぞろと…

名物(?)鹿のフンソフト。
「はいどうぞ、ぱくっ」(あげたつもり。)

「ちょっと!ちゃんと頂戴よ~
」
「ひょえ~これは人間の食べるものなんだよ~
」

「ちぇっ」「ごめんね~」
←本当に鹿の顔が舌打ちしてる様な顔です(汗)

鏡池にたたずむ鹿のシルエット。

しだれ桜と若い鹿。

人力車のお兄さんに、「乗りませんか~」と声をかけられ、
「経験はプライスレス!」ということで、乗って見ました。

奈良の街をいろいろ説明しながら走ってくれます。
担当はヤマピーさん。

人力車は車道を走ります。
奈良氷室神社。

白壁の小路。
映画やドラマの撮影にも使われたそうな。
ヤマPさんのカールヘアが風になびいてます!

遠くに見える春日山、山の色が二色違うのは、
低地のほうは、毎年焼畑をしているからだそう。

美しい池に、みごとな桜。
ヤマPさんは、奥にあるあんみつ屋さんがとても美味しいと教えて下さいました。
本当に良い思い出になりました。ありがとうございます。
さて、最後に宇治・平等院鳳凰堂に参ります。
それでは皆様も良い日曜を~
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
