2013/03/08
和婚の衣装合わせへ。
打ち掛けを羽織ってイメージしやすいように、
白っぽいお着物で。
本日の着物まわり
蚊絣の塩沢紬(ヤフオク)
織の九寸帯(金沢・まるとし)
うさぎ松竹梅の帯揚げ(京都・ゑり正)
「桜かな」の帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
反省点
織の着物に織の帯って…
季節感のある染帯なんか良いよね~。
たれの皺が相変わらずの課題です・汗
補正が問題なのかお尻がでかすぎるのか
外出には長羽織をプラス。
絵羽小紋だったのを、羽織に仕立てて貰いました。(金沢・絹千)
淡い色づくしでぼやけちゃったかな?
濃い色の御所解の染帯があればな~(だめ・きりがないよ!)
衣装合わせから帰宅して、久しぶりにおうちワイン。
アマゾンポイントで葡萄唐草模様のワインの籠を手に入れて、嬉しそうな主人。
たけだのオードブルは素材が抜群!牛たたき・ほたるいか味噌合え(春だ~)オマールグラタン。
赤ワインはレロワのブルゴーニュ(最近レロワが好きだ)
シャンパンはベルナールベルトワ。苺を浮かべて、春だ~。
お食事はお洋服で。トッカのワンピがお気に入り。
せっかく女性に生まれたのだから、お洋服も可愛らしくありたいです。
いつもステキなおうちワインをありがとう!
アイテムのご紹介。
塩沢紬はヤフオクで。
軽いおでかけだったので小物は天然素材で。
バッグは山葡萄、ハンドル部分にツイリーでおめかし、
お草履は網代にシコロの鼻緒。
お襦袢は、うさぎの柄の特価品。(横浜・じざいや)
お襦袢は、振りや袖口から見えるので、とても大切なアイテムだと思います。
とうとう茶道をはじめたので、控え目な輪出し襦袢とかあるといいな~
(だめ・きりがないよ!)
羽織は羽裏に柄襦袢を。
柄襦袢反1反から、3着分の羽裏がとれます。
あと2着分ある~うひひ
(だめ・きりがないよ←しつこい)
さて、いまだにゲリピーで体力消耗してますが(ノロ?)、
なんとか気合いで乗り切りたいです。
それでは今日も一日頑張って行きましょう!
最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです | |