2020/01/24
最近、大学院に袴で通学することが多くなって、長襦袢がまどろっこしいな~と思っていました。
(ロングだと袴の中でもそもそする)
そこで、手持ちの二部式襦袢を筒袖半襦袢にしたら良いんじゃない??
というわけで、お袖を取り外してみた!!きゃ~~!!
(しかし、ただミシンで縫い付けられていただけですぐ取れた。)
そして、袖なしになった半襦袢にレースの袖をつける!
今回2セットのレース袖を購入してみた。まずはひまわりみたいなレース。
もうひとつは小花びっしりレース。どちらも楽天で。
ひとつ400円ちょっと。おすすめしといてアレなんですが、あと3つほどしかない・汗
それで、頑張ってミシンで取り付けた!
(まわりが暗くなって夜になっている。どれだけ時間かかったんや・汗)
半襟も付けてみた!
この半襟は、たしか、銀座・かわの屋さんだったか。
ちょっぴり洋風なところがお気に入り。
もう一枚の半襦袢には、すでにポリの白半襟が付いていたので、その上から刺繍半襟を両面テープで付けてみた。
ちなみに、半襟を両面テープで付けるとはいうものの、
私の場合、ベースに白半襟が縫い付けられていて、その上から両面テープで付けています。
そうでないと、襟芯が入らないから。
半襟を縫い付けずに、いっそのこと、安全ピンで止める方もおられるそうです。
ひとまず、筒袖半襦袢が完成~~~!
あとは、うそつき袖を作ってみても良いかも!
手元に羽裏に使った長襦袢の残りが沢山あるので、色々作ってみようかと思います。
単衣のうそつき袖は2m、袷のうそつき袖は4m必要だそうな。
何セットかできそうなくらい、色々な柄の襦袢反が残っている…どなたか生地をシェアします??
春休みにBASEかメルカリかラクマかヤフオクか、出品してみようかな。
それではまた~~。
最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです | |