2014/03/09
着付教室の春のお茶会♪
春らしく、明るい蘭の小紋を着てみました。


本日の着物まわり
蘭の小紋(千總)、マーガレットの織り名古屋帯(松田聖子)
うさぎ模様の帯締め、桜かなの帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
髪はセルフセット、サイドのボリュームを抑えた日本髪(のつもり)

場所は、21世紀美術館近くの茶室耕雲、旧中村邸のそばです。

主人もお着物を着ました。(まだ袴がなくて着流し・汗)
竹の繊維入りのお召、誉田屋源兵衛の角帯、お召の羽織、すべて金沢・絹千で。
そのときの御誂えの記事はこちら。
はじめてのメンズキモノをひと揃え♡
羽織紐は、藤岡組紐店、伊賀旅行に行った際に購入したものです。

  
さて、玄関にはねこやなぎなど春めいた草花、お雛様もスタンバイ。

  
今回は電気ではなく、本格的に、炭起こしからスタート!

  
上生菓子も干菓子も春らしくて可愛い~~! 

前半と後半で、お客と水屋と交代。
着付教室のh先生が亭主、本日は気軽なお茶会、楽しみましょう!

お菓子をどうぞ。

お茶碗拝見。

私も一服いただいた後の証拠写真(?)

本日は、アナウンサーの松岡理恵ちゃんも来てくれました。
春らしく爽やかなブルーの辻が花がまぶしい!

  
ユキリコフは、本日は、2人のヘアセットをしました。
シンプルな夜会巻き。
自己流なんですけど、よかったらご参考までに
ホットカーラーで夜会巻きのやり方です♡
(しかし最近はホットカーラーすら巻かずにやってます)

お茶の後は、お庭を散歩してみましょう。
みなさま、春らしく淡いお着物が多いようです。

 
3月初め、まだ雪もち椿

  
後片付けも、みんなで協力!
ちなみに金沢市では、文化の育成に力を入れているので、
このような立派なお茶室やお道具をとてもリーズナブルに利用できます。
着付教室のみなさま、本日はとても楽しいお茶会、ありがとうございました~!

アイテムのご紹介。
カバンはエルメスのケリー28.しかし、お茶会なので利休バックがよいかも。
お草履はピンクパイソン、どうしてこういうアニマル素材にしてしまったのか!
ひとつひとつ反省です・汗

帯締めは、藤岡組紐店の「桜かな」
松尾芭蕉の俳句「さまざまの事おもひ出す桜かな」のことばを帯締めに組み込んでいます。

数寄屋袋は、ぎをん斎藤さんで。春らしい桜の花びらがお気に入り。

お土産に、夫婦で一枚ずつ、ハンカチを頂きました(ありがとうございます!)
またひとつ思い出のアイテムが増えました。
というわけで、だんだん春のぽかぽか陽気。
体調管理に気をつけて、お出かけできたらと思います。
それではまた~~。

img_1130421_61050085_1[1]
最後までお読み頂いてありがとうございます。
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです
1440979940HwUZ8fGNlcco8mc1440979939.gif
Free facebook pink heart social media iconFree instagram pink heart social media iconFree you tube pink heart social media iconFree twitter pink heart social media iconFree email pink heart social media icon