
2014/04/12~13
主人の用事で 東京浅草旅行
自分もお供に連れてってもらいました
。
爽やかな春の日差し、加賀友禅でお出かけだ~。
(気軽なお出かけにも、お洒落着感覚の加賀友禅がマイブーム。)

本日の着物まわり
芥子の加賀友禅(由水煌人)、蝋纈染の袋帯(村上淳二)
帯揚げはスカーフ(村上先生からの頂き物)
白銀蜘蛛の帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
髪はセルフ新日本髪

鹿の子をつける部分には、お遊びでレディ・ガガリボンを付けてみた。![]()

2014年、金沢⇔東京は、まだ新幹線が開通してないので(来年の春、開通!
)
越後湯沢で乗り換え。新潟は、まだ雪景色…!

浅草駅は、いきなり龍のパネルがお出迎え~!

こちとら江戸っ子でい!古き良き日本!の浅草。
お店の看板も街並みも勢いがあるね~。
てやんでい!
(←?)

良いお天気、八重桜の街路樹の咲く浅草六区通り。
人力車のお客さんも大賑わい。
てやんでい!
(←しつこい・汗
)

商店街も活気がある!![]()
扇子や和傘、ど派手な踊り用の浴衣など、
外国人も喜びそうな日本らしい商店街。

旅行のときはやっぱソフトはマスト。
甘栗のイシイソフト。
なぜか大盛りにしてくれて嬉しいな。![]()
(ありがとうございます~
)

「スカイツリーが見えるよ~。
」
まだ登ったことがないから、今度のぼってみたいです。

浅草寺の前の仲見せは、すごい人混み!
はぐれないように気をつけないと~。

「Excuse me? you are so beautiful!take a picture together, OK?」
いきなり声を掛けられて、振り向いたら、可愛い韓国?中国?女子。
「Yes, of course!
」
何枚もアイフォンで自撮りポーズをキメる女子
、
「yukiちゃんと同じ波長だね。」と主人。
国を超えても、同じ波長は引き寄せ合うのかな・汗
仲見世の登り、鮮やかなお面
、浅草せんべい
、
平和の鳩も飛び交って、浅草って良い町だね。

浅草といえば浅草寺。健康祈願にお参りだ~
。

からだの悪い部分に当てると良くなるとされる煙。
ご利益あるかな?

もわもわ~
ひ~煙いよ~。
(お約束・汗)

お参りを済ませ、お寺から見る風雷神門。
カップル、家族連れ、世界各国の外国人、
とにかく沢山の観光客ですごい人混み!

「5重の塔が綺麗だね~
」
順番を待って、5重の塔をバックに、夫婦2人のお写真を撮って貰いました。
ありがとうございます
。

なぜかドアップも。(ありがとうございます~。記念になります。)

山形の巨大藁草履、風に揺れる青柳、風雷神門の巨大赤ちょうちん~! ![]()
浅草って見所がたくさんあるね。

手ぬぐいやさんの店先に、金魚のジョニー。![]()
なんでジョニーなんかな?

夜は、新橋のビストロ江戸銀へ。
江戸銀は、金沢・片町のお店(オントロギー)から もともとの新橋に帰られたので、
久しぶりにマスターに会いに、訪ねてみました。
鮮魚のカルパッチョ、海老クリームコロッケアメリケーヌソース、小ぶりで旨みのあるムール貝
白身の赤ワインソース、子羊ソテー香草風味、オリジナル青唐辛子のべっこう寿司!
金沢の食材で美味しいのは勿論ですが、江戸の食材でも素晴らしい腕前。
マスターもお元気そうで何より~。

べっこう寿司とともに一枚
。
本日はモリモリ食べて、エナジーチャージできました。
連れて来てくれて、ありがとう。
また近いうちに訪ねたいです。

浅草のホテルに帰って、お部屋から見えるライトアップされたスカイツリーと5重の塔。
窓を見下ろすと、屋台で焼き鳥とホッピーでにぎわう人達の
わいわいがやがや声
で、夜も活気のある浅草
。
楽しい一日をありがとう
。
翌日は金沢の知人宅でBBQ、記事を改めます。
それでは皆様も良い連休を~
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
