2018/02/17 きもの文化検定合格祝賀会
WithB? #きもの文化検定 #コシノジュンコ 先生 #こばやしあきこ さん
きもの文化検定の最難関、1級合格の皆さま。おめでとうございます!
最高点数保持者の方が代表して式辞を述べます。
きもの文化検定は、きものだけでなく、それにまつわる歴史、文化、仕立て、地名、
きものにまつわる全てのことが出題される検定です。
きもの好きなら外せない!!詳しくはHPへ。きもの文化検定
特別ゲストはコシノジュンコ先生。
本日お召の墨流しが施されたお着物は、パリで展示され特に人気が高かったたものだそう。
お袖が長めなのもパーティに良く合います。
本日もパリから駆け付けて来られたそう。
JAPONISMとしてきものが高く評価されているのが嬉しいな!
お楽しみのお食事は、京都ホテルオークラのランチコース、
呈茶式で頂いたお茶菓子も春らしくて美しい。
市田ひろみ先生のトークイベントも。
砂漠のラクダが描かれた訪問着、遠くアラビアの地に想いを馳せます。
きものが国際的に認められている気がする!
そして市田ひろみ先生恒例のコーディネートショー。
会場の参加者の中からピックアップした着こなしを市田先生がご紹介されます。
今回はピックアップされた方が多く、2グループご紹介されます。まずグループA。
ユキリコフもありがたくも市田先生のお目がねに適いました!
本日の着物まわり
陽光の加賀友禅(陽明先生(元・下村利明先生)、袋帯(龍村)
相良刺繍の帯揚げ(京都・きもの鶴)、帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
紅のお草履(祇園・ない藤)
髪にはフリージア、スイートピーなどの生花をあしらって。
エルメスのコンスタンスをクラッチ代わりに。
シェーヌダンクルのネックレスをひっかけたらまるでチェーンウォレットみたい。
お草履が白かイエローだともっと良いのでは、と市田先生からコメントを頂きました。
パーティ用のお草履も持ってこなくちゃ・汗。まだまだお着物は奥が深い!
(お写真はKさん、ありがとうございます)
グループBでは、個性的な装いの方が選ばれたようです。
インパクトグリーンの訪問着の着こなしのかた、アパレルのお仕事でドバイや世界各国を飛び回ったのち
おきものにも目覚めたそうな。やはり行きつく先はお着物!
そして、連続1級に合格されているEさんも!からし色のお着物には小物をブラックで引き締めて。
きもの文化検定だけでなく、きもの学などでもお会いする方で、Eさんの向学心に尊敬します!
美しい市田ひろみ先生のサイン。ありがとうございます~!
あっという間のパーティ、〆のご挨拶は髙田先生。
江戸小紋の柄のお話など、きもの文化検定講座にて講師を務められております。
紋付き袴ならぬ、実は、羽織はうさぎ模様でラブリー!!
もっとメンズもお着物を楽しんでほしいな。
京女優こばやしあきこさんと美人ハーフA姉妹と。
こばやしあきこさんは大胆な大柄の麻のは模様の小紋、帯はオリジナルのお花の形になった作り帯。
Aさん姉は、何ともゴージャスな総刺繍の枝垂桜の訪問着、帯はシンプルにモノトーンコーデ。
妹さんは可愛らしい小さな蝶々と帯揚げの色をリンク。
妹さんもお着物に目覚めた??どんどん着物の輪が広がるといいな!
左から、こばやしあきこさん、市田ひろみ先生、朝香沙都子さんと。
朝香さんは古典的な訪問着、和本の柄にお見受けするのですが、きもの文化検定は学問的な催しだからかな?
たくさんの方が、きものに興味をもってほしいです。
工房見学で頻繁にご一緒する東京の方々と。
さっぱり、人のことは気にしない、認める、自分流の着こなし、だからこそ、同じきものでも人それぞれのコーデになるんだと思います。
ホテルオークラのロビーにはお雛様。
今年の冬は非常に雪が多くこたえましたが、春がやってくる!
また今年もより一層、お着物好きのみなさまと精進できますように。
是非、みなさんもきもの文化検定を受けてみてください!合格祝賀会でお会いしましょう!
それではまた~。
最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです | |