
2009/12/31
大晦日
本日の着物まわり
成人式の振袖
だるま帯(七転び八起き)
喜怒哀楽の顔柄の帯締め(藤岡組紐店)
きつねの襟巻き(ロースクールの友達からの頂き物)
毎年、大晦日から元旦にかけて、着物を着ています。
バーでカウントダウンをして、
そのまま尾山神社に初詣。
元旦は、一年で一番めでたい日だから、
ミスの第一礼装 という意味を込めて、振袖を着ています。
しかし、成人式のものだから、もう13年も前か~!
ちょい引きます。
ミセスになったら振袖は着ないので、
今のうちにどんどん着て、元をとらないと!
(貧乏根性まるだしやね)
そんなこんなで、今年もよろしくお願いします♪
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
