
2019/03/02
お寿司を食べに
再び福井の松寿司さんへ。
親戚が福井にいるから、再び集まりました。![]()
本日の着物まわり
志ま亀の小紋(ラクマ)、お雛様帯(ラクマ)
スカーフを帯揚げ代わりに、帯締めは藤岡組紐店、髪はセルフセット![]()

外出には長羽織をプラス。
付け下げ小紋だった仮絵羽を
長羽織に仕立ててもらいました。(絹千)
半襟も絞りで、
なんだか大正ロマン風に仕上がった気がする。
ホテルから歩いて福井城址公園へ。
御廊下橋も綺麗に復元されて。
お濠に泳ぐ水鳥たち。
お濠には、美しい鯉もゆらりゆらり。

山里口御門の入り口付近までは綺麗に復元。
その奥はまだ未整備のようで、現代の建物が立っていました。
岡倉天心の像、紅白の梅など、春の訪れを感じさせる福井城址公園。これから新幹線が開通すると賑やかになるのかな?
だんだん日が暮れてきたから、いよいよ夜のお食事!松寿司さんへ!
ずぼ蟹
を頂いてパチリ!今日はありがとう
。北陸の味覚、またリピしたいです。
それではまた~。

| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |









![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
