 2019/02/09~10
2019/02/09~10
修士課程卒業祝いに東京旅行、ディナーでお祝いです。![075[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/2015061916121883e.gif)
 本日の着物まわり
本日の着物まわり
無地裾ぼかし結城紬(金沢・絹千)、薔薇のコート(横浜・じざいや)
セルフ夜会巻きセット
ホテルのロビーに飾られた、
マカロンで出来た巨大ツリーが面白い!
何個分?おいくら分? マカロンツリーにまとわりついてしつこく撮影・汗
マカロンツリーにまとわりついてしつこく撮影・汗![img_5030_2600709_37[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619125201bf5.jpg)
 お食事は、恒例の赤坂チェルバイヤ。入学の時も祝ってくれたけど、卒業もお祝いしてくれてうれしいな
お食事は、恒例の赤坂チェルバイヤ。入学の時も祝ってくれたけど、卒業もお祝いしてくれてうれしいな 。
。 

翌日、銀座へお出かけ、かわの屋さんに立ち寄りました。
先日かわの屋さんで購入した結城紬を着ているので、お里帰りのご挨拶に。
 帰宅してきた金沢駅。
帰宅してきた金沢駅。
帰宅してからで、ちょっとくたびれ顔ですが、
お着物姿のお写真を撮りました。
髪の毛がほつれている・汗

旅行2日目の着物まわり
100亀甲の結城紬(銀座かわの屋)
加賀友禅の染帯(宮野勇造先生)
相良刺繍の帯揚げ
さざなみの帯締め(藤岡組紐店)
髪はセルフ夜会巻き
今回は、1日目が無地の結城紬、
2日目が絣の結城紬のダブル結城紬、
帯は一緒でした。
リレーコーデも面白そう。
お着物を着る日を増やしたいです。
それでまた~。

| ![img_1130421_61050085_1[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150617032921811.jpg) | |
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
| にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです  | |
|  | |
|      | |








 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							
 
 ![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)

 
				 
				 
				 
				