
2011/07/23
秋の結納の場所を、金茶寮に決めたので、
段どりの打合せ。
彼の誕生日でもあり、お祝いランチ。![]()
金茶寮
たくさんの離れがあります。
地面には丁寧に水打ちされて、もみじの緑が綺麗だ。![]()

正面玄関から階段を下って。
本日の着物周り
夏白山紬(金沢・まるとし)、コスモス絽塩瀬帯(金沢・絹千)
紫陽花やカエルの帯揚げ(京都・ゑり正)、夏帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
山葡萄バッグ(山形・あとりえかおる)
白イエローエナメル草履(銀座・やまと屋)
お部屋は「富貴の間(ふきのま)」
紫色の壁が高貴な雰囲気、別名キッシンジャースイートだって。
金時草ワイン・ごま豆腐。加賀料理の点心が美しい。きゅうりが蛙の形!![]()
テーブルには加賀友禅が。
うなぎの蒸し寿司・鴨つみれ汁。マンゴープリン巨峰も剥き易く。
サプライズケーキ!
お誕生日おめでとう ![]()
(ご準備ありがとうございます
)
打合せはソファーで。

窓辺の滝を見ながら。
簾が涼を感じさせます。![]()
滝を見る図(←やらせっぽい・笑)![]()

滝壺の中には
10円玉とかありました。
お約束?
離れ玄関前で。
とても重厚なお部屋で素晴らしかった。
秋も楽しみだ~。
打合せに来てくれてありがとう
それでは皆様夏真っ盛り、
夏バテしないようにお気をつけて~![]()
![]()
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
