2019/04/07
天橋立 橋立ベイホテルをチェックアウトして、お隣の板列神社にお参り
。
お参りの際は毎回恒例、健康祈願
。
本日の着物まわり
天平聖武絹の色無地(牛田織物)、オリエンタルな袋帯(川島織物)
桜ピンク色の羽織(絹千)は小紋反物から仕立てました。
桜ピンクのお草履(銀座・やまと屋)、
シャネルトートは古いもの、色あせてピンクっぽくなってた・汗
オリエンタルな袋帯、洋風なところが気に入りました。


桜は満開になると、
毬のように丸い房になるんだね!


椿もまだ咲いていました。マーブル色が綺麗!
ご近所のひとがブルーシートをひいていたり、
家族連れがお散歩に来ていたり、
のどかな丹後。
さて、これから牛田織物の会長、宏さんの絵本出版パーティへ。福知山までドライブ!
![]()
それではまた~。

| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |

板列公園の桜も満開!
鯉のぼりを飾っているお宅もありました。のどか~。


![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
