
2010/11/04
翌日、 お着物を着てみました。
トルコのパシュミナを羽織って。  
 日本では浮いちゃう色使いだと思うのですが、
トルコなら多少鮮やかな方が馴染んでる?
 本日の着物周り
本日の着物周り 
ピンクの縞の浴衣(撫松庵)、薔薇の半幅帯(撫松庵)、実は、本当に季節を勘違いして、絽。
ツアーの中に京友禅職人のご夫婦がいらして、「あれ?絽?」と言われた…
さすが、するどい眼力!
(実は、数日前、同じ方に、「最初、トルコで着物を着るなんて、場違いだと思ったけど、
なかなか良いものだわね。私も今度、海外で着てみようかしら。」と言われ、
頑張って着た甲斐があったな~って、嬉しかったです!)
 空には気球♪
空には気球♪
 外でお写真を撮ってもらおうとしたら、わんこが…
外でお写真を撮ってもらおうとしたら、わんこが…
なんだい、お前もパチリ
 するのか?じゃ、あっち向いて。
するのか?じゃ、あっち向いて。
 とおもったら、向こうからもう一匹わんこが…、のそ~。
とおもったら、向こうからもう一匹わんこが…、のそ~。
しばし見つめ合い…テレパシー??
 このあとカイセリ空港からイスタンブールへ戻ります。
 このあとカイセリ空港からイスタンブールへ戻ります。
グッバイ・シルクロード。
ガイドさんが、「飛んでイスタンブール」と言っていた… 
 
今日も良いお天気!(というか、珍しいことに一日も雨が降らなかったのだ)
 それではまた~
ホシュチャカルン(さようなら~)♪
つづく。
| ![img_1130421_61050085_1[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150617032921811.jpg) | |
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
| にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです  | |
|  | |
|      | |

 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							
 
 ![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)

 
				 
				 
				 
				