
2012/01/12
ステーキたけだへお食事会。
バイトから帰宅して急いでお支度。
TOCCAのお洋服にしようか迷いましたが、
時間的に何とか間に合いそうなので、
せっかくなのでお着物で。![]()
本日の着物周り
綸子の小紋(母のを仕立て直し)、首里花倉織の帯(横浜・じざいや)
ビーズ半襟、雪だるまの帯揚げ、帯締め(頂き物)

長羽織、いろいろ冒険して作っても、
結局は黒地の同じものばかり着てしまう…![]()
黒いジャケットのように便利です。
小紋反から作りました(絹千)
髪はセルフセット。アシンメトリーを意識して、左はタイトに、右にスジ盛りを多めに。
♡の様な形の鼈甲をプラス(祇園・丹羽鼈甲店)
イベリコ豚・能登の眞子・なまこ 香箱蟹のグラタン(ラスト香箱)

ギャートルズですか?なお肉。 器は九谷焼。 香箱蟹チャーハンに山芋みそ汁
とっても気合いの入ったお料理の数々、情熱を感じました。ありがとうございます!![]()
アピタ金沢裏あたりの「ステーキたけだ」、ランチもオススメです。![]()
お次はタクシーで片町へ。
マスターゆうごさんに会いに久しぶりにユーズバーへ。![]()

カクテルコンペティション石川大会に出すためのカクテルは、
ジャスミンのような香り。
(めっちゃアルコール度数高い!)
楽しくて、あっという間に時間が過ぎた。
いつもありがとう![]()
さて、食べログで終わらないために、アイテムのご紹介。
首里の花倉織の帯は開きで仕立ててもらいました。(じざいや)
帯締めと帯揚げ、何となく色がリンク?
少しずつ手持ちのアイテムが増えてきて
似た色をリンクできるようになってきました。
羽織紐はマルチパール。ネックレスから作りました。
着物にハマる前はジュエリーに首ったけ、地元の宝飾店でお願いしました。

実はトップはペンダントヘッド。
ピンクトルマリンです。
他にもブルートパーズとか、アゲートとか、
色々組み合わせができます。
とまあ、相変わらずな私ですが、
こんな拙いブログでよければまた遊びに来て下さい。
それでは皆様も良い週末を~![]()
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
