
2012/06/01
芝桜公園のお次は、ドライブで阿寒湖へ。

遊覧船乗場がどこなのか迷っていたら、アイヌ村を発見。
ちょっと覗いてみることに。
アイヌの木彫りで、見事なワシやツキノワグマ、フクロウの彫刻。
茅葺屋根のような建物は、アイヌの家。
たくさんの木彫りの小物屋さんが並んでいました。

トーテンポール。日差しが強い~。![]()
そいや、本日のアイテムは、
数年前のに千歳空港で購入したコロポックル・アイヌの木彫りの帯留。
旅行の際は、何かその土地のものを見に付けると気分が上がりますね。

遊覧船乗り場を発見。幸運の橋桟橋だって~。

え?遊覧船、発車しちゃったの??(遠くに小さく遊覧船が見える…涙)
次は一時間待ち??が~~、アイヌ村でのんびりしすぎちゃった~・汗

「モーターボートならすぐ発車できますよ。」
「じゃ、奮発して乗っちゃおう!楽しい旅にしたいからね。」
え?いいの?アドベンチャーだね!

雄阿寒岳が見えるよ~。

すごい水しぶき!
湖の真ん中に浮かぶチュウルイ島が見えてきた。
島に到着~。まりもの館があるんだって。 行ってみよう!

チュウルイ島。
原生林、不思議な植物がいっぱい!![]()

良いお天気だ~。空気も澄んでいて気持ちいい。![]()

雄阿寒岳をバックにパチリ

(たくさんお写真撮ってくれてありがとう!
)

まりもの館で。
数年に一度しか採取することのできない大変貴重な巨大マリモだそうな。![]()
比較で指先を。(ネイルがすっぴんですね何か塗らないと~・汗)

でっかいマリモがごろごろと。
緑だから植物かと思っていたら、菌類なんだね。

突然ふわりと回りだした!
(GIFにしてみました。動画の方が早かったという噂も?汗)
阿寒湖の水はキラキラ、綺麗だ~。

と、そこへ乗り過ごした遊覧船
ましゅう丸が到着した!
今度はのんびり遊覧船も良いな~。

チュウルイ島をあとに、小島がたくさん並んで入り組んだ部分へ。

先頭さん、乗りに乗ってる?
右に左に、すごいGがかかってます~・汗

水門が見えてきた~。

湖の水中に入って釣りをする人たち。
でっかいマスが釣れるんだとか。
冬は湖は凍り、ワカサギ釣り、旅館では冬の花火が打ち上げられ、賑やかなんだとか。



お約束のご当地ソフト。
まりもソフトだって~。何個目?
お味は抹茶、中に、マリモゼリーが入っていました。
はじめてのモーターボート、ドキドキ楽しい経験になりました。
いつもありがとう!
さて、日焼けしたお肌がひりひりしていますが、
どうぞ皆様もUV対策しっかりとされて下さいね。![]()
それでは、今日も頑張って行きましょう~!
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
