2012/07/25
日舞のお稽古へ。
9月の発表会に向けて、今週は週3回のお稽古。
まるで太極拳みたいな運動量。
これで少し痩せれば良いのですが…
(牛乳の代わりに豆乳にしてみました)
本日の着物まわり
流水に菊の浴衣(母の)
白&グレーの半幅帯(納涼会の景品)
半幅は1000円だって!(mさん、リーズナブルに見つけるの上手だな~。
ありがとうございます~)
昨夜、着付教室で習った「露草結び」を練習してみました。
(日舞のお稽古には、無難に蝶々結びにしていきます)
5枚ひだをとって、花芯をつくって、三重仮紐に花びらを数枚作って…
いつも素晴らしい創作結びを編みだす着付教室のh先生、魔法の手です。
(教えて頂いてありがとうございます)
春は~。京の四季の出だし。
大正生まれの日舞の先生、いつも昔の話を聞かせて下さいます。
戦時中は日舞を踊れなかった、とか
戦後、名取のお免状を貰いに東京まで行った、とか
はじめは日舞は好きではなかったけど、
みんなに広めたい気持ちになって続けてきた、とか・・・etc
たくさんお稽古をつけて下さる期待に応えたい!と思います。
バイトの帰宅路、浅野川。
ぶどうを発見!そうか~お盆くらいにはもう取れるもんね。
ぶどうの木の葡萄を買いに行かないと~。
夏だね~。川床が準備されつつあります。
夏の夕暮れ、あさのがわ。
着付教室で習った露草結び。
お花をつくったあとのたれは、プチお太鼓にしても可愛い
h先生、いつもありがとうございます
アイテムのご紹介。
母の浴衣は最近好きになって来ました。(年?)
そいや、日舞の先生が、藤間流の浴衣を着てらして、(ふじまって流れる字で書いてあるの)
とってもステキだったな~。
そういう浴衣らしい浴衣も良いね
本日はじめにコーデを考えていたのは
こちらの麻の半幅帯。(撫松庵)
菊つながりで、風船太鼓にしたら良いかな?
さて、今週も半ば、もう7月も終わりかと思うと早いな~。
それでは皆様、本日も頑張って行きましょう~
最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです | |