2012/07/28 ペナン島旅行のつづき。
観光ツアーの最後は、寝釈迦仏寺院へ。(寝釈迦仏寺院の口コミ)
入口には、雄の龍2匹![]()
、雌の龍2匹![]()
がお出迎え。

とっても目に鮮やかな色彩!![]()
マレーシアとタイはお隣同士、まるでタイにいるみたい。
お堂は工事中、また今度来た時には綺麗になってるかな?
タイ式の寝釈迦仏。33mで、世界で3番目に大きい物だとか。
いろんな国の文化がミックスされているのがマレーシアの面白い所。![]()
12対のお釈迦様が寝釈迦仏をぐるりと囲んでいます。良く見たら、干支の十二支だね。
大好きなうさぎ
、今年の辰
、来年の蛇
。
床には、蓮の柄のタイルが美しい。![]()
タイ式寺院のお向かいには、ビルマ式寺院。
本当に色んな国の文化がミックスされてるな~。

ビルマは行ったことがないけれど、どんな所なのかな?
世界中を冒険してみたい!![]()
(もちろんJapanese Kimonoを着てね
)



ランチはバスに乗ってマレーシア料理のお店へ。![]()
はるまき、鳥の唐揚げ、くっさいアンモニア臭
のするエイのスープ、etc・・・
ちまきだんご
、ごはんはタイ米でさらさらタイプ。
ココナッツミルクや、赤米のミルク煮込みのデザートまで、しっかり頂きました~。![]()
ごちそうさま、ありがとう![]()
ちょいとブレイク、本日のアイテムのご紹介。
百合に蝶の浴衣は撫松庵、セオα素材なので、お手入れ簡単。
いやはや、今日はめっちゃ汗だくなツアーだったので、旅行にはポリは良いかも!![]()
だまし絵の半幅帯は、帯留風の図柄をお腹の真ん中に持って来なければいけないので、
結ぶ難易度が高いです…要練習!![]()
夜はパーティ、それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
