2012/07/29 つづき。
さて、お出かけには浴衣に着替えて。
ホテルの現地スタッフの方が、袂はどうなっているのか![]()
それはツーピースなのか
と、不思議がってた。
色々説明したあと、「Japanese Danceだよ
」と日舞を少し踊ったら、
主人に、「She is so interesting, good wife!
」だって(笑)
楽しんでもらえたなら良かった
(どんだけエンターテイナー精神・汗)![]()
本日の着物まわり
大正浪漫柄の浴衣(撫松庵)、だまし絵の半幅帯(撫松庵)
髪はくるくるねじってクリップでとめただけ(約5分の楽ちんセット)。![]()
ウェルカムフラワーの蘭を帯と髪に。
かごバッグは、昨日のプラナカン・マンションのお土産コーナーで約1000円。

さて、本日はタクシーで
1、クラフト・バティック
2、バタフライ・ファーム
3、スパイスガーデンをまわります。
(タクシーは3時間貸し切りで1000円位)![]()
![]()
まずは、バティック工房へ。
ここで実際に染色されているの
??
Yes
大きなシルク布に手描きでバティック染めをしているところ。
ショップには、
たくさんのバティック製品がずらり!
大きめの生地から
帯に仕立てても面白いかも~![]()
美しいシルクのスカーフ、母へのお土産にしよう!![]()
お次は、バタフライ・ファームへ。
それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
