2013/11/03
スペイン観光初日のつづき![]()
![]()
サグラダファミリアのあとは、同じくガウディ建築のグエル公園へ。![]()
60戸の高級住宅街をめざして、
ひとまず2戸のモデルハウスがつくられたのですが、
資金面から、住宅街ではなく公園になったそう。![]()

(左)遊歩道のアーチ。
(右)モデルハウスの1戸。
ガウディが実際に父親と住んでいたそうな。
偶然、みつばちも蜜を集めにきてました![]()
。
「ギリシア劇場」と呼ばれる中央広場。
人体から形を決めたという不思議なかたちのベンチ
。

セラミックタイルで施されたモザイク。鮮やかな色合い。![]()
座る部分もへんてこな形
。
中央広場からの景色、バルセロナの町がひろがる。だんだん日が暮れて行く…
広場から階段を下りて、もう1戸のモデルハウスへ
。
右手の柱廊は、イギリス風の田園都市をイメージしたドーリス式の柱。
市場になる構想だったとか
。

ドーリス式の柱には、鳩も一休み。![]()
左手、階段の下に、へんてこな家が見えてきた![]()

階段の途中には、モザイクで装飾されたトカゲ?爬虫類?
これは恐竜
なんだそうな。なんでまた恐竜??へんてこなの~
。
ガオー、恐竜がマーライオンみたいなことに。![]()
もう1戸のモデルハウス。
なんかきのこみたいな?チョコレートみたいな?(結局食べ物か・汗)![]()
だんだん暗くなってきてランプの明かりがともりだす。![]()
ますますおとぎの世界みたいに。
正面大階段。すべて大理石のモザイク使用。手が込んでいるな~。![]()

階段のわきにはオリーブの実
。やっぱ地中海。
スペシャルな添乗員のmさんが、バルセロナの町を背景に、夫婦で一枚撮ってくださいました。
(ありがとうございます!
)
さて、夜のお食事は、地中海のそばのレストランへ。夜の地中海~!
階段を下りて…
たくさんのお店が並ぶレストラン街。![]()
これから時間がおそくなると、賑やかになって行きます。
(スペイン人の夜の食事は遅いんだね。)

ぎょえ~、なんだこれ?ナマズ??
食べれるの?怖い~~。![]()
(本物のあんこうでした。)
そしてそして、なんだこの巨大パエリアは~??![]()
ツアー団体用の巨大パエリア。しっかりパチリ!
(店員さんもばっちりカメラ目線・笑)
まぢかで見れて良かったね。![]()
そして、ご当地リオハのワイン
がなんとリーズナブル!![]()
嬉しくてほろ酔い~。変顔で失礼![]()
さて、翌日からは、いよいよお着物で観光。
たくさんの方に、JAPANESE KIMONO
を見てほしいな。
それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
