2013/11/06
ブエノスディアス(おはよう)![]()
スペイン観光4日目。
アルハンブラ宮殿向かいのアレクサレスホテルでの朝。![]()
本日は、白壁の美しい町、ミハスに行くので、
白壁に合いそうなブルーの小紋にしてみました。
半幅帯は、定番の風船太鼓。旅行に半幅帯は便利だ~。![]()
グラナダから約160km、ミハスに向かいます。![]()
![]()
途中の景色は、ずっとオリーブ畑がつづく。![]()
たまに、黄色く紅葉した林も。(菜の花じゃないよ)
ブルーの看板に落書きされたペイントもなんだかお洒落。![]()
いきなり地中海が見えてきた
!ロープウェイも。
いよいよミハスが近づいてきた。
ミハス・ブエブロ(ミハス村)に到着~。![]()
「白い村」と呼ばれるミハス
サンサンと降り注ぐ太陽に、白い家が目に眩しい~。![]()
ネバタ山脈
の中腹に位置するミハスは、ヨーロッパ各地の富裕層の別荘地なのだそう。
遠くに地中海を見晴らせます。![]()
ロバのタクシー乗り場前は、ロバの銅像。
道が細いため、ロバタクシーが一般的。![]()

ミハスの美しい白い家々。
強烈な日差しをさえぎるために、家の色を白くぬることで、
建物内部の温度上昇を抑えているらしい。![]()
どんどん登って行こう。![]()
コンスティトゥシオン広場までやってきた。
ここで、自由行動。ミハスの地図を片手に、どこに行こうかな~?![]()

まずは、おみやげはマスト。スペインは象嵌細工が有名です。
根付や髪留めバレッタなど良いかも。
店先に、おじいさんの粘土像も?びっくりしたわ!![]()

また、アイスもマスト。![]()
3種類のカラフルアイスを混ぜてくれるので、試食もさせてくれました。
ぬお~甘すぎて死ぬかと思ったわ![]()
すこし甘さ控えめのリコメンドのに変えてもらったら、
ムイブエノ~(おいしい)![]()
![]()
とそこへ、奥から別の店員さんが。
「どうして?
私も一緒に写りたいのに!」とすすり泣きの上目遣い
。
「Of course, take picture, together!」で再びパチリ。![]()
「What is this clothe? I’ve never seen」
「KIMONO~
Japanese traditional wear だよ
。」
「Is it confortable?」
「う~ん、そんなに快適じゃないかも
」
「You don’t expose skin, but you look so Amesing. I love it!」
「Really?? Thanks! グラシアス
!」
みたいなカタコト英語で会話。
もっともっと、流暢にしゃべれたら良いな![]()
お次はロバタクシーに乗ってみる!記事を改めます。それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
