
2014/05/03
毎年ゴールデンウイークは体を休めてじっと大人しく。
地元金沢のレストランへ
夫婦でディナーでも行きましょう
。
夕方からおめかしの準備
。

本日の着物まわり
アラベスクの小紋(ヤフオク)
マーガレット織り名古屋帯(松田聖子)
ブルースカーフを帯揚げ代わりに(村上淳二先生)
オレンジラメ三部紐(伊賀・藤岡組紐展)
髪はセルフ夜会巻き![]()

外出には、藤
の単衣の絵羽織をプラス(横浜・じざいや)

肩からびっしり藤の花~![]()
。裾には椿がちらほら。
Bagはエルメスケリー28
ピンクのツイリーを巻いて
。
Bagとツイリーは着物と帯のような関係で、なかなか組み合わせが難しくも楽しい。

加賀野菜・金時草のジュレ、たけのこ
・ベビーコーンのゼリー寄せ、ホタルイカ、
オニオングラタンスープ、甘海老に鮎のサラダ、最初の乾杯はピンクシャンパンで
。
新鮮な地元の食材で、体が癒される~
。

「巨大な伊勢海老
が入りましたよ~。」
青山シェフの腕前は一流です
。

その巨大お伊勢さん
オーロラソースでジュ~
。季節のホワイトアスパラクリームソース、
フォアグラの苺
ワイン煮、赤ワインとともに
。
そして、やはりデザート盛り合わせはマスト
。
本当にいつもいつも食べログですみません・汗![]()
いつも連れてきてくれてありがとうね
。
あおやまのmiyukiさんからサプライズの紫陽花ブーケ
!
ありがとうございます~
!さっそくお家に飾りましょう。

優しい色合いの紫陽花![]()
ブーケ、お友達からも巨大な牡丹![]()
の花を頂きました。
華やかな自宅になった、ありがとうございます~
。

アイテムのご紹介。
アラベスク模様の小紋は、東ヨーロッパのような
どこかエキゾチックな感じがお気に入りで
ヤフオクポチリ
。

単衣の羽織、藤の絵羽が気に入りました(横浜・じざいや)

羽裏を作家さんにおまかせで描いてもらいました。
すると、何とも鮮やかな紫の地色に、ぽんぽん丸丸八重桜
!
作家さんの感性、信じて良かった
!
ちょいとしわしわで失礼・汗![]()
お着物が大好きで、どんどん季節限定の装いが気になります。
鮎
だけのお着物、七夕
だけの帯とか憧れる~
。
本当に毎日あっという間に季節が移り替わるから![]()
、
その時その時の季節を楽しめたら
、と思います。
またぼちぼち溜まっている記事も更新します、それではまた~
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
