2014/11/23
そんなこんなでコルフ島からクイーンエリザベス号のスイートルームに戻ってきました。
ウェディングブーケのカサブランカもずっと良い香りをキープしてます
。
船内では日本人のシャンパンパーティ。![]()
抽選ゲームでどんなアイテムが当たるかな??![]()
夫婦でブーブクリコを頂きます。
なかなか抽選番号が当たらないよ~~![]()
「うう、こういうの弱いんだよね
」
「yukiちゃん、こういう所で運を使っちゃだめだよ」
(うう、フォローありがとう)
夫婦で一枚
。ありがとうございます!
主人のネクタイはヴィヴィアンウェストウッドです。
参加賞(汗)でクイーンエリザベス号の絵ハガキを頂きました。
エリザベス女王の絵の前で。![]()
そろそろ出港時間。12階のデッキに上がります。
ポッポー!
すごい大きな音の汽笛にびっくり
!
夕焼けがギリシアコルフ島を照らして赤く染まって行きます
。
親切な老夫婦がお写真を撮ってあげようか、「Yes, please.」
「Closer, more(もっと近づいて)」発音が良すぎて聞き取れないよ~・汗![]()
何度も聞き返してしまってスミマセン![]()
「Thank you very much.
」
船の旅行は他の方との会話も旅の魅力。
なんだけど、この拙い英語力では、全く一人前の国際人として通用しないと実感・涙![]()
大学院時代は日本人だから日本語をしゃべるべき!という思いから、
留学生に対しても、かたくなに英語を拒否していましたが、
今は、国際人として英語くらいは喋れないと恥ずかしいです
。
という日本語も危ういですが・汗![]()
ディナーは11階プリンセス・グリルへ。
スプリングロール春巻き、温かいチーズのスフレ、牛赤ワイン煮カリカリベーコンのせ。「Would you like some wine tonight?」
毎日良く飲む夫婦やな~とバレたみたい
。本日は、お肉に合わせて赤ワインCARO![]()
今夜もガスコンロでジュ~
。主人は鴨のソテーオレンジ風。
後ろのドイツ人夫婦は子羊をジュ~
。
「君が昨日食べてたのが美味しそうだったから、選んだんだよ」とのことです。
お恥ずかしい限りです~![]()
「yuki~
, do you remenber my name?」
「Of, course! April! Because, January, February, March, so April!![]()
My name yuki means snow. I was born in snowy day.![]()
「Oh~,I see. じゃあ、今日はどこで写真撮る?あなたも入って」みたいな流れで、
インド出身のレストラン長
さんも交えて、ご一緒にパチリ。 ![]()
![]()
夢の様なクルーズ旅行、翌日はモンテネグロのコトル島へ向かいます
。
記事を改めます。それではまた~ 
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
