2014/11/25
ドブロブニクの町から帰宅して、スイートルームのバルコニーで一休み
。
温かいプディング
とレアチーズケーキ
のルームサービスをお願いしました。
ウェディングブーケのカサブランカも頑張ってくれています
。
ひと息ついたので、クイーンエリザベス号内をお散歩。
クイーンズルームでは明日の仮面舞踏会のためにダンスを練習しています。
柔軟体操と、クイック・クイック・スローの掛け声とともにダンス![]()
![]()
。
ウェディングアルバムができていないかな~
?とフォトショップを訪ねてみたり。
(QE内にはフォトショップがあり、記念のお写真が撮れます。
で、旅行中にアルバムを受け取れます。
)
ブリタニアレストラン前の通路。すべてがイギリスの伝統的な内装
。
船内で、お着物の方と出会いました。目に鮮やかな黄色の色無地
!
お聞きすれば、成田からずっとお着物だけで旅行されているそうです
。
さすがに自分はまだALL着物で海外旅行の境地にはないな、すごいです
!
そろそろ出港時間。12階のデッキにあがってみましょう
。
ドブロブニクの町はすっかり夜景に
。
ポ~
出発の汽笛が鳴ります。
そして、夜景がゆっくりと流れだしました。
ビール片手にただずんで主人と意気投合したドイツ人のかたと記念に ![]()
。
「妻は部屋のなかにいるんだよ」とちょっとさみしそう。ケンカでもしたのかな?
やはり夫婦は仲良くいたいよね
。そんなこんなで少し哀愁のドブロブニクの夜景。
See you DUBROVNIK![]()
船内に戻り、夜は、プリンセスクラスのジュエリーパーティ
。
レベッカミルズのハープ演奏
を聴きながら、
ヴーヴクリコシャンパンが振る舞われました
。
日本ではお目にかかれない不思議な宝石にうっとり…
(だめ!
)(いずれ)
シャンパングラスを持ちつつ、宝石を見て目がギラギラ
してる顔の図。(だめ!
)
そこへ先程、城壁で出会ったインド系イギリス人の方と遭遇。
夜はドレスアップでラインストーン
が散りばめられたスリムなストライプスーツで、
同じ人とは思えない
!(自分も夜ドレスアップ用のKIMONOも準備しようかな
)
プリンセスグリルで夜のお食事。本日は魚
が手に入ったとのことで、
カジキマグロのマリネ・オリエンタルドレッシング、
おひょうのソテー・スイートコーンのリゾット、カリフラワーの天麩羅
。
ワインはお魚に合わせてシャルドネの白
。
(いつもありがとう
)
エレベーター前で、先程のお着物の女性と再び出会いました。
夜はドレスアップして久保田一竹ですか~
、お母様から譲られたものだそうです。
なぜかドイツ人達
に取り囲まれてお写真タイム。
美しく装うって、それだけで周りが明るくなるね
。
明日のドレスコードはフォーマルデー
。
主人はメンズキモノ、自分はこんな年でお恥ずかしながらの振袖を着ます
。
記事を改めます、それではまた~ 
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
