
2018/03/03~11
サワディカ~(こんにちは~)
タイ研修旅行。御寺や少数民族の暮らしぶりを見るというレアな旅行です。
まずはバンコクに到着、いきなり30度超え
!

約1週間のうち、5日間は浴衣、その他は洋服、もしくはビーチでスイムウェアの予定。
左側は浴衣、半幅帯、草履など、和服コーナー。
右側は、ワンピ、くつ、ビーチサンダル、コスメなど、洋服コーナー。

南国への旅行はたいていセオアルファの浴衣を持っていきます。帰国してもまとめて洗濯機で洗えるしね。
すでに重量が20kg弱に達していたので、重量軽減すべく、
帯は今回は名古屋帯は持っていかず、すべて半幅帯にしました。
いざ、Let’s go~~
!

小松(7:45)→羽田→バンコク(16:15)へ。時差2時間(日本の方が進んでいます)
上空から見たバンコクの街並み。
バンコク経由でそのままタイ北部の町、チェンマイへ乗り継ぎ。移動が長い~
。
はふ~、やっとチェンマイに着いたわ~(20:00)。チェンマイでは満月?月が綺麗
。
柱に施された銀細工も手が込んでる
!
チェンマイに着いたら、まずは腹ごしらえ、ということで、地元のレストランへ
。
鍋の真ん中部分では焼き肉が可能、周りの部分にはお湯を注いで鍋が可能、という不思議かつ合理的な鍋
。
お食事には地元のビールもマスト
!SINGHAビール,Changビール、いずれも5%と軽い~。
翌日からさっそく浴衣
!御寺や資料館、マーケットを見てきます。
それではまた~
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |















![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
