数年前に入手していた綾織熨斗目訪問着に、加賀縫いの刺繍紋を入れて頂きました!
髙田千春先生による檜扇の刺繍紋。
カラフルな飾り紐に可愛らしい梅の花と松の葉。![]()
素晴らしい技法を積極的にきものに取り入れたいです。
お着物は、山下健先生の綾織熨斗目訪問着(横浜・じざいや)
じざいやさんは、きもののことが全く分からないころ
ネットで色々検索してたどり着いた呉服屋さんです。
現在でこそ販売にネットを積極的に活用することは通常化しましたが、
当時は珍しかったように思います。
電化製品一つでもスマホで検索する時代、
これからの伝統産業においても、ネットとは切り離せなくなっている気がします。
上手にネットとリアルがリンクして、きもの産業が活性化すると良いな。
それではまた~
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
