2013/11/05 つづき。
自由時間は、日本人ガイドmさんオススメ
、チノス坂を下って、グラナダの町へでます。

急な石畳の下り坂。「 yukiちゃん、大丈夫かい?」
「ちとイテテ…
ゆっくり降りるから待ってて~」
鼻緒のツボが指の間に食い込んでイテテ~。乗鞍の三本滝よりハードル高い。
これはフラットシューズで 来るべきでした
。
(ピンヒール履いてたB姉、大丈夫かな?
)
やっと降りて来てほっとした図。

ダーロ川沿いに歩いて、グラナダの古い町、アルバイシン。
なんか知らんけど、 街の至る所で 熱いチュ~
をしてるカップルが多い
。
レイジェス・カトリコス通り沿いのヌエバ広場。
スペイン王女イザベルを記念したイザベル広場
。

はふ~、たくさん歩いた~。
広場のカフェで、地ビールとサーモンのタパス(おつまみ)
。
だんだん日が沈んで、風が冷たくなってきた
。
そろそろ丘の上のホテルに戻ろう。
ホテルの最上階から見たグラナダの町の夜景
。
ホテルで夜のお食事(バイキング)を済ませ、いよいよフラメンコショーへ
!
バスで、サクロモンテの洞窟へ向かいます![]()
。
サクロモンテからは、ライトアップされたアルハンブラ宮殿が見える
。
お土産のポストカードに描かれたアルハンブラ宮殿。
夕焼けもロマンチック
。
小高い丘のサクロモンテに到着~
。
グラナダはフラメンコが盛んな地方のひとつ。
ロマ族によるフラメンコショー
は、サクロモンテの洞窟住居で行われます。
たしかに洞窟だ~
。
なぜ、天井にパエリアの鍋が飾られている
?

よよいの![]()
よよいの![]()
よよいのよい。![]()
とっても情熱的な踊りに、汗だくのキメ顔、まるで歌舞伎役者みたい![]()
3人でキメ☆![]()
![]()
![]()
歌い手さんは、うしろにいるおじさん。
しゃがれ気味の声で、訴えかけるように歌う(叫ぶ?)ので、
なんだか怒られているみたいで、ちょっとビクビク・汗![]()
夜のアルハンブラ宮殿とともに。
本日も充実した一日、貴重な体験ができました。
いつもありがとう
。
明日は、白壁の美しい町ミハス、断崖絶壁のロンダへ。
記事を改めます。それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
