2015/04/25
丹後旅行の続き。お次は、天橋立ビューランドへ。![]()
日本三景天橋立は、宮津湾と阿蘇海に囲まれた約3.6kmの黒松の道

。
その風景を天橋立ビューランドで股のぞきしてみると、龍が飛ぶように見えるそうな
。
(お写真はパンフより)
約250m、高さ最大8.5m、大パノラマ風景の見える飛龍観回廊
。
商店街を通り抜け、リフト・モノレール乗り場へ。
踏切では、ちょうどKTR天橋立駅にむかう電車と遭遇
リフト・モノレール乗り場へ。たくさんの家族連れがやってきてます
。

ずんずん登って、天橋立の風景が見えてきた!![]()
宮津湾には伊根行きの観光船
も見える。爽やかな風が吹いて、のどか~。 ![]()
園内の藤棚には可愛らしい白い藤の花が。
春爛漫の丹後。
タンポポの花もどんどん咲いて![]()
![]()
。

とそこに、天橋立の景色をのぞむ、ビューランドオリジナルキャラクター・ランちゃんの姿が。
爽やかな風に吹かれて
、なんだか絵になっている。

「お写真、一緒に良いですか~?」静かにうなづくランちゃん。
「ありがとう~。
」丹後の人は穏やかだ~。(←?)
さて、せっかくなので、飛龍観 回廊に登ってみましょう
。
螺旋階段をぐるぐる登って、回廊自体も龍みたい
。
「yukiちゃん、綺麗な花が咲いているよ~。」
「あ、それ八重桜だよ~。
」
4月下旬の丹後、ちょうど八重桜が咲き誇り
。
本日のお着物も偶然八重桜~。リンクしていて嬉しいな
。
はふ~、やっと回廊を登りきりました
。「天橋立が見えるよ~。
」
飛龍観
。龍が飛んでいる様に見える…かな?![]()
「あ、そこに立ってて~おもろい感じ
!」天橋立の上に立っているみたいな図
。
(すみません、お付き合いありがとうね
)

ぽっぽ~。ちょうどSL弁慶号が通ったり![]()
知恵の輪を狙って瓦を投げる、かわらけ投げの輪
。
輪の中から見える天橋立も良いね
。

そして、やはりここでも股のぞき~。![]()
ほかにも園内には観覧車
、サイクルカー
、ゴーカート
、
パターゴルフ
など、小さいお子さん連れにはぴったり。![]()
のどか~な雰囲気でくつろぐことができました。
さて、お次は舟屋
の街並みが独特の伊根へ。
NHKドラマええにょぼでも有名だそうな。
記事を改めます。それではまた~
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
