20121014a.jpg2012/10/14
 とうとうやってきてしまった、きもの文化検定試験当日。叫び
家庭教師バイト、その予習、お稽古、旅行と、思うように勉強する時間が取れず、
自信はnothingですが、せめてもの罪滅ぼし(?)にお着物で。

20121014aa.jpg
本日の着物まわり
辻が花模様の小紋(日舞の先輩からの頂き物)
ポリの半幅帯を風船太鼓に(着付教室の納涼会の景品)
うさぎ刺繍の帯揚げ(絹千)
金茶の帯締め(日舞の先生からの頂き物)
髪は三つ編みカチューシャ風のセルフセット。
試験後に、お着物を下さった先輩にお礼に伺うので、頂いたお着物を着てみました。
(ありがとうございます

20121014aaaaa.jpg 20121014aaa.jpg 20121014aaaa.jpg 
金茶のうさぎ刺繍の帯揚げには丸丸うさぎ~イメージ 51 

20121014b.jpg
試験会場は、問屋町の流通会館。 
まるとしのご主人も試験監督スタッフとしていらっしゃいました。
監督員のかたもお着物。呉服屋さん関係者なのかな?
午前の試験が終わった会場には、ブログのお友達のaちゃんも。本日も美しい
どうだった~?と、しばし労いのひととき。
これから午後の試験も頑張って!
一緒に祝賀会に行けたら良いね。また近いうちにお会いしましょう。
そんなこんなななか、主人が迎えに来てくれました。
(ぐったり~だったので、感謝感謝。ありがとう~) 

20121014bb.jpg
帰宅途中、フラワーアレンジメントの講師をされている旧友に、
お願いしていたプリザを受け取って来ました。黄色い花
白い可憐なお花のプリザ、いいな~いいな~。
おつかいものにしちゃうんだけど、自分が欲しい!イメージ 73 

20121014bbb.jpg
アイテムのご紹介。
日舞の先輩から頂いた辻が花小紋は、八掛けが金茶。
偶然、日舞の先生から頂いた帯締めも金茶。
(これは、先生が、その先生から頂いたものらしい。)
手持ちのうさぎ刺繍の帯揚げも金茶。
アイテムが少しずつ揃っていくと、偶然同じ色にすることもできて、ありがたい~。イメージ 7
頂くばかりではいけないや、しっかり・でもほどほどに、礼儀をつくすって難しい~。
今後の課題です。

20121014bbbb.jpg
後日、解答速報をみて自己採点。
配点が記載されていないので焦っていたら、
主人いわく、「全部で100問になっているはずだよ。」
数えてみると、うむ、確かに100問でした。(←さすが、ある意味、尊敬)
結果はどきどきですが、準2級は大丈夫そうなので、
祝賀会が楽しみだな~(←お祭り好き・汗)イメージ 52

さて、雨降りで段々肌寒くなってきましたね。
ちと風邪気味ですが、今日も一日頑張って行きましょう~。イメージ 35

 

追記
きもの文化検定2級受験時。
勉強時間1日2~3時間、約2週間で準備。
問題集1~2回繰り返し、教本ⅠⅡをはじめて通読できました。
副教本はまだ購入していなかった。セミナーはまだ不参加。
結果、ぎりぎり合格。ew_icon_s386.gif
やはり過去問が大事だな~と思います。
それではまた~

 

 




img_1130421_61050085_1[1]
最後までお読み頂いてありがとうございます。
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです
1440979940HwUZ8fGNlcco8mc1440979939.gif
Free facebook pink heart social media iconFree instagram pink heart social media iconFree you tube pink heart social media iconFree twitter pink heart social media iconFree email pink heart social media icon