2012/09/08
日舞の発表会の後は、
さっとシャワーを浴びて生紬にお着替え。
「舞台、頑張ったね。」ということで、
ねぎらいのおうちワインを開けてくれることに。
エムザで生ハム・うなぎとか食材を買ってこよう!
本日の着物まわり
秋草模様の生紬(金沢・絹千)
御所解模様の染帯(京都・ぎをん斎藤)
ポリの帯揚げ(撫松庵)
ブルー×紫帯締め(撫松庵)
ちょうど、ぎをん斎藤さんの展示会の頃なので、
想いを馳せて、御所解模様の帯をしてみました。
9月9日~15日まで、ぎをん斎藤さんで、年に一度の陳列会があるそうな。
(ちなみに、まわしものではありません自分)
日舞のお稽古に、舞扇入れがあるそうなので、
ちょっと覗いてみようと思います。
鶴のポーズ。
舞台では失敗してしまったので復習。
(右足をあげなきゃいけないのに、何故か左足をあげちゃった。舞台って怖い・汗)
今年は鰻が高くて久しぶりだ~
ルロワのフルールドヴィーニュブラン。長期保存には珍しい、ブルゴーニュの白。
CATVのハリーポッターを見ながら、ゆっくりおうちワイン。
色は黄金、香りは淡白でした。
関西のnさんお手製のうわっぱりを着て。(ありがとうございます~)
テーブルにならんでるお食事はその日のうちに食べます。(食べれます・鬼)
アイテムのご紹介。
秋草模様の生紬は、着物に目覚めて間もない頃に、地元の呉服屋さん・絹千で。
当初は右も左も分からないので、呉服屋さんに教えて頂きながら揃えて行きました。
良い物を入手しておけば、長く使えるし、
メンテもして頂けるので、結局はお得かも!
帯は夏大島の生地に御所解模様。
いま丁度、ぎをん斎藤さんの展示会なので、想いを馳せて付けてみました。
御所解模様にもいろいろ季節のお柄があるそうなので、少しずつ揃えていけたら良いな~。
(もうこれだからお着物はエンドレス…)またバイトも頑張ります。
(いやはや、好きなことに打ち込める環境にいられることも感謝感謝だ~。)
さてさて、重陽の節句も無事に過ごせました。
やはり健康第一だね。
今日からまた月曜、頑張って行きましょう~
最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです | |