2012/03/14
ホワイトデーは金茶寮へ。
結納を済ませた思い出の料亭。
やはりここはお着物で…!バイトから帰宅して急いでお支度。
本日の着物周り
本郷虹虫の桜訪問着、知念貞男の紅型帯
頂き物の帯締め、髪はセルフセット、丹羽鼈甲店の簪をプラス。
お太鼓の柄が合っているでしょ?にひ。
彼も「yukiちゃん上手になったね~」と言ってくれた。
「最初の頃は、お太鼓も曲がっていたけど、何も言わなかったんだよ。」とも。
(←曲がってると分かっていたなら直しておくれ~!)
さて、金茶寮へ。
寺町の細い路地(一方通行)の奥地に佇む料亭。
あしもとには、冬ならでは、むしろが敷いてありました。
一枚パチリ。
高台の寺町から犀川が見える。
ひとつひとつの離れ、高低差があるので、
階段を上り下りして、お料理を運んでくれます。
離れに入ると、色っぽいぼんぼりが照らされて…
本日の八寸も「ぼんぼり」というお題。
かつらむきにされた大根の中に蝋燭が灯ってる!梅の枝があしらわれて、春だ~。
お造りは葉皿で。 鱈と白子のちり蒸し、のど黒にほわほわメレンゲ・レモン醤油で。
うなぎの蕪蒸し 春だ~さよりとホタテのごま酢 バラちらし寿司に御碗は鴨つみれ
冷酒は、手取川・古々酒大吟醸、天狗舞、と地元のお酒を。
かなりへんてこな顔つきに…デザートまでしっかり頂きます。
今年に入ってから、大将は何かが開花したのか、お品書に気合いが入っているらしい。
いつもにまして達筆!
坂になっている金茶寮。犀川や他の離れの灯りが見えます。
突然、激しく雨が降ってきた!弁当忘れても傘忘れるな~。
雨粒が丸くなって不思議~。
思い出の場所でのホワイトデーディナー、
ちゃんと連れてきてくれてありがとう
さて、アイテムのご紹介。
本郷虹虫の桜訪問着、そろそろ桜も良いかな~と。
八掛けには「虹」と織出されています。
眠りうさぎの刺繍紋。
もちろん仕立てはぐし縫いで。
紅型帯、最近やっと柄合わせ出来るようになりました。
あんなに激しく雨が降るとは思っていなかったので、なんとなく畳にしてしまった・汗
葡萄唐草(岡重)の鼻緒を持ちこんで、銀座やまと屋で作って貰ったもの。
やまと屋のおじいちゃんが「これは関東の鼻緒じゃないね?」と鋭く指摘。
やはりツボの仕立て方が関西なのかな?
実は、白畳とカラス畳とが交互にミルフィーユのようになっているのだ
鼻緒の付け根が裂けてきているのか?
今度、銀座に行った際に聞いてみようと思います。
さてさて、なんだかんだともう週末!3月は早いな~。
それでは皆様、良い週末を~
最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです | |