2013/04/06
ウェディングフォトロケーション。
当初予定の日程だと、春の大嵐のおそれとな…!![]()
これじゃ、長年夢見てた桜フォト、桜も散ってまうよ~涙![]()
すかさずウェディングプロデュース会社金澤syugenのtさんのありがたい計らいで、
急きょ日程を変更して下さいました。![]()
ピンチの時こそ一丸となって下さるスタッフの皆様に、感動感動でうるうる…!![]()
(本当にありがとうございます!)
2度のかつらリハのおかげでサイズもピッタリ、
綺麗に仕上がっていたかつらをかぶって。![]()
メイクアップアーティストTAKESHIさんのメイクは上品なナチュラルメイク。![]()
和のメイクはこめかみ部分にチークが入るんだね。
日本髪っておもろいな~。
今度、セルフ日本髪を結ってみたくなりました。![]()
黒引き振袖の衣装は、鶴に松(花みやびさん)
丸帯もアンティークのような、大正ロマンっぽい雰囲気、
野外フォトロケで引き立つように、柄はおおぶりのものを。![]()
美容室エルさん自慢のお宝の鼈甲簪。
こぶりの鶴のタイプにしました。
亀甲に菊の刺繍半襟、
松竹梅の梅刺繍の懐剣と筥迫。
花みやびさんの衣装は、小物にもこだわりがあります。
手に持つのは、着付教室のh先生(かわらしやさん)オリジナルの摘み簪ブーケ。![]()
帯にもh先生の摘み簪を飾って貰いました。
ネイルはめいてつエムザ2階のエターナルで。![]()
学生時代によく通っていたサロン、人生の節目、ブライダルネイルをお願いして、
スタッフの方も感無量、喜んで下さいました。(ありがとうございます
)
左手の薬指のネイルは、こんどの挙式時に自分でうさこアート
をしてみたいので、
ナチュラルにしてもらいました。
指輪もh先生の摘み簪。![]()
いよいよフォトウェディング!記事を改めます。それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
