2013/11/06 ミハスのつづき。
さて、ゾウやラクダや人力車にへリコプター、乗り物好きなので、
ロバタクシーにも乗っとかないと!![]()
反対側には、立派な馬車もありました。お値段が高いのでロバタクシーにしよう。
ロバタクシー乗り場。2名でお願いしま~す。![]()
ロバひきのおじさんと。無口なおじさん。
(基本的に、スペイン人は、あまり英語はしゃべれないそうで、
無口な人が多いです。あと、あまり商魂もないみたい。さすがラテン人。)
てけてけてけ。
その横を、さっそうと馬車にのって追い抜いていく白人組
。やられた~!![]()
いいもん、てけてけの方がのんびり楽しめるんだから![]()
てけてけてけ。ロバと一緒にポーズ。
「ロバと一緒に写してあげる。もうちょっと近づいて~
」
「お尻がくさいから、これ以上無理だよ~
」の図。
てけてけてけ。地中海の水平線も見える。![]()
てけてけてけ、ひと回りしてロバタクシー乗り場に戻ってきました。![]()
最後にポーズ。 ![]()
無口なロバひきのおじさん、チップも受け取ろうとしない商魂のなさ、
どうぞ感謝のきもちなので、と伝えると受け取ってくれました。
楽しい思い出をグラシア~ス。![]()
さて、ランチの集合時間が近づいてる。急いでレストランに行こう!![]()
![]()
…と、通りかかったビルヘン・デ・ラ・ペーニャ広場で、フラメンコを踊ってるのを発見!!![]()

昨夜のフラメンコも威圧感(?)があって良かったけど、可憐なフラメンコも良いね♪
![]()
「yukiちゃん、急ごう!
」
楕円形上のペーニャ広場、3つの登り階段のうち、
「この階段をのぼろう!
」と登りだす主人。方向あってるの??![]()
やった~やった~!![]()
階段を上がったら、偶然、集合場所のカフェテラス・ポラスの目の前に着いた
!
「すごい地理感でしょ?」と鼻高々
な主人。はい![]()
食前酒にシェリー
を頂き、ランチはタラのフライ![]()
(地中海やし、やはりタラだとおもった~)
そしていつもフライドポテト
(WHY?)。
ブエノスタルデス(こんにちは)ポラスの店員さんと
。
「イケメンですね~、イケメン!
」「イ…ケ…メン?」
「Japanese say, good-looking-boyのことだよ~。
」
と言ったら、めちゃくちゃ笑顔のお兄さん。
これで一つ日本語を知ってもらいました
。
アディオ~ス。![]()
ミハスで最も美しい通りとされるサン・セバスティアン通り。![]()
いちど、日本のテレビドラマか何かに出たことがあるらしく、結構有名みたい。
オリーブ石鹸やセラミックなど、たくさんのお土産物屋さんが並ぶ細い路地で
。
(お写真ありがとうございます
)
移動バスまで歩いきます。
山の斜面の町なので、隣のレストラン
も崖を利用。
山のオリーブの木にさんさんと太陽が降り注ぐ。
小さなブルーのセラミックの動物(箸置き?)を配置良く並べて…
世界地図だ
!(ヨーロッパ大陸真ん中だね)
ひゃ~なんとも日差しが強い~
。
おりたたみ日傘があると便利だな
。ひとつ、旅の教訓になりました。
純白のふりふりレースの折りたたみ傘
、ないかな?
美しい白壁の町ミハス。すてきな思い出をありがとう!![]()
さて、この次は、断崖絶壁のロンダに行きます ![]()
![]()
それではまた~。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
