2014/11/22
(いい夫婦の日
)
クイーンエリザベス号に乗船した翌日は、終日クルーズday![]()
本日お昼、私達の5回目の結婚式となるドレスフォトウェディングを済ませました。
幸運にも、とても良いお天気
、
たくさんの方から「Congratulation~
」と声を掛けられて嬉しいな
。
詳細はこちら。
撮影終了後、午後からはお部屋でリラックス
。トッカのワンピに着替えました
。
レースの手袋と2連パールで少しおめかし。
(腕がむちころで失礼
)
本日の夜のパーティまでの間は船内を散策
。
12階屋上のデッキには、面白い実物チェスもありました。チェックメイト~
。
(ハリーポッターみたい)
「下にプールがあるよ~。
」
11月下旬ですが実際泳いでいる人もいて驚き
。
次回は自分もビキニ持参??
(むちころのくせにビキニ
しか持っていないという・汗
)
フォトウェディングでお世話になったカメラマンのケイトから
クイーンエリザベス号のお写真を数枚頂きました(ありがとうございます
)。
さすがカメラマン、綺麗に撮れているね~
。
12階建の船内はまるでホテル。
レストラン数種のほか、宝石店
(危険
!!)・免税店・カジノ
・
オペラハウス
・理容室
までも揃っています。
食品は現地調達形式ではなく、すべて本国イギリスから積み込んでいるんだそうな。
コックさんや従業員は、イギリスに関係深いインド人
が多いです。
お気に入りの一枚。
私達夫婦は冒険好きなので、額に入れてお部屋に飾りたいです
。
世界地図とかも良いな~。勉強にもなるし。
ちなみに今回のクルーズの航路地図もオークションに出品されており、
アメリカ人青年と競ったうえ、日本人のおじいちゃんが450万円(!)
で
落札していました。 大和魂を見た…。
夜のウェルカムパーティまでの間、クイーンズルームで
アフタヌーンティー
したり。
4重奏クインテットを聞きながら、のんびり。
音楽は、船内の至る所で生演奏
。ピアノやハープなどもあります。
夜は、black & white party![]()
船長さんからのウェルカムパーティです。
ドレスコードはモノトーンなので、白のパールロングドレスに着替えました。
髪にはウェディングブーケ
の中の白い薔薇をさして。
主人もブラックスーツにお着替え。
パールのネクタイピン
で、夫婦ともにパールでお揃いです。
「your beutiful hair!(まあ、綺麗な結髪ね)」と後ろの女性におほめ頂きました。
「I made it myself(自分でしたんです~)
」と言ったら
「please make my hair next(私のもして~)」だって。
日本人も欧米人も言うこと同じやね・汗![]()
「Yes, I can do it(笑)」
船長さんはなんと女性!
さすが女性上位のイギリス社会やね。
ウェルカムシャンパン
を頂きながら、スタッフの自己紹介が始まります。
皆んな思い思いにお写真を撮ったりしながら ![]()
。
夜のディナーはプリンセス・グリルにて。
レバーのパテ、フォアグラのムース、オマール海老のタルタル、鴨のロースト。
食べ放題なのですが、これ以上食べれません
。
周りの客層は、自分のむちころが可愛らしく思える程、すごい体格の欧米人が多いです
。
ラストにデザート
をオーダーしようと思ったら、
ウェイターさんに「Just OK」と言われました。
はて?と思いきや、いきなり「Happy Honeymoon
」
ホールケーキのサプライズ!![]()
![]()
わ~、ありがとうございます!![]()
「wish your hope」と言われ、健康祈願。![]()
(なんだかお参り見たいな図。 )

「Hallo~
」
アメリカシカゴ出身の女性と仲良くなりました。
お母様との旅行だそうです。
サプライズケーキもお裾わけ~。
「Thank you~」
「You’re welcome~」
さすが、背が高いし腰の位置も高いな~・汗
3ショットの図。
本日は、ドレスフォトウェディングにサプライズケーキにと、
思い出となるいい夫婦の日
でした。いつもありがとう
。
翌日はギリシアのコルフ島へ
。
記事を改めます。それではまた~ 
。
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
