
2018/09/05
小松うららに歌舞伎鑑賞
海老蔵さんの古典への誘いです。
桜満開フォトウェディングで
お世話になった、
金澤syugenさんのメンバーとともに。
お誘いありがとうございます!![]()
本日の着物まわり
生紬(金沢・絹千)歌舞伎帯(東京・マルシバ)
黒ラメ三部紐(伊賀・藤岡組紐店)パールの鼈甲簪
歌舞伎鑑賞だから歌舞伎帯!![]()

小松うららにて。
さっそくお土産を物色。
歌舞伎模様のクリアファイルを購入。
歌舞伎帯が奏功したのか、
海老蔵さんのお母様と
お話することができました。
きもの産業の復興について
熱く語ってしまった・汗![]()




NHKの海老蔵さん特集のインタビューを受けました。10月のどこかで放送だそうな。
「古典芸能である歌舞伎も新しい試みをしていることが素晴らしいと思います。」
歌舞伎もきもの産業も共通する部分があるな~。

金澤syugenのみなさんと。
本日は楽しい歌舞伎鑑賞にお誘いいただいてありがとうございます!
またイベントでお会いできますように~。![]()
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |

チケットは、mikaちゃんの手配で。ありがとう~~~!


![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
