金沢日仏協会の新年会へ。
夫婦で医師会のフランス語講座に通い始めたのをきっかけに、金沢日仏協会にも入会。
2度目の新年会です。
加賀松竹の小紋(志ま亀)、縫柄入丸紋の袋帯(メルカリ)、
相良刺繍の帯揚げ(京都・きもの鶴)、東雲の帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
髪はセルフ束髪、鼈甲にトパーズの簪、折り鶴ピアス
新年会とのことで、おめでたい松竹の模様にしてみました。
「まあ、素晴らしいコーディネート!お揃いなのですか?」と何故か大変ベタボメされてしまった・汗
(ありがとうございます~・汗)
実際はあまりきものを着ている人がいなくて、がっかりなのです。
だから、きもの姿の人がいるととても嬉しい!」のだそうな。
ちなみにモレシャンさんの装いは、日本の布とディオールのジャケットのアレンジだそうです。
セルフィー、ありがとうございました!
ひがし茶屋街は、北陸新幹線開通後、とても騒がしくなってしまい、
りょうもんにもなかなか来ることができませんでした。
今日は落ち着いてやっと来れた~~。
お気に入りの牛テールシチュー。
(いつもありがとう)
モレシャンさんにも「お揃い?」と尋ねられたほど、たしかに色合いが良く合ってると思うきものと帯。
志ま亀のお着物には、志ま亀の帯が良く合うと言われていますが、
他の帯もいろいろトライアンドエラーして、コーデの可能性を開発したいです。
最近、きものの可能性を広げたくて、作り帯も、ゴムベルトも、袴もスカートも、色々チャレンジしてみたいです。
せっかく大学院に通っているので、がんじがらめで難しい!と思われないように、
色々チャレンジして、敷居を下げて、「きものも簡単だよ」と誘導(?・悪魔のささやき??)したいです。
もっと、きもの好きが増えますように!それではまた~~。