2011/12/11
英会話教室のクリスマスパーティ
海外でお着物を着たときに、たくさんのフォリナーから声をかけてもらったのに
全く喋れなかったのがきっかけで、昨年から通い始めた英会話。
もっともっとJapanese cultureを知ってほしい!

本日の着物周り
うさぎの小紋(横浜・じざいや)、ラメ博多帯(ヤフオク)
サンタ半襟、グリーンの帯締め(撫松庵)
卵色のしぼりの帯揚げ(何かの催事)
うさぎ模様、R先生に「今年only?」と言われた…
うさぎ年以外も着てもOKだよ。

外出には羽織をプラス。
黒地の羽織は便利なのだ。いつもこればかり…汗
ガード加工をしてあるので、少しくらいの雨なら大丈夫。

会場にてお着物の方を発見!
お聞きしたら、昨年わたしがお着物で参加してたのを見て、
今年は、ご自分も着てみたくなったのだとか!
わ~いわ~い
じわりじわりと着物熱を広めて行きたいな♪(歩く広告塔??)

お写真を撮らせて貰いました。
シックな縞の小紋、市松の織の九寸帯
髪は前髪を編み込み三つ編みにして乙女さを演出![]()
「Hello everyone~!」
今からビンゴ大会が始まるよ!
英語で質問してYESなら名前を書いて貰います。
しかし、なかなか揃わないよ~・汗

こどもたちもプレゼントをゲット!
私もやっと呼ばれました~・安堵。
プレゼントはHotPad(繰り返し使えるホッカイロ)(Thankyou~
)
さて、お次は、Silent Night を歌います。
伴奏のギターを弾くK先生
So Good Looking~!
Let’s go to next party♪
![]()

二次会は片町アプレで。
良く見たら、 マスターも赤に緑のチェックシャツ、 クリスマスシーズンだね


R子先生と生徒さんのお子さん。

お子さん、激写して、さんざん私のカメラをいじくって
(それがすべてピントが合っている・すごいぞ
)
茶壷遊びをして、そろそろ帰る時間だよ~。とたしなめられ。

おのおのスマホをいじくる人々。 なぜか皆ホワイト。
どれが誰のiphoneなのか分かんない~・汗![]()

カメラをおもちゃにされ、激写されまくり。
どうして説明もしていないのに私のLUMIXが使えるの![]()
(こどものエジプシャンを思い出した…
)
エジプシャンに身ぐるみ剥がされそうになる事件

カメラの上手な女の子のお父さんとK先生
この後、さらにカラオケで、 レディーガガのpppポカーフェイス、マライアキャリー、
マイケルジャクソンとか。
英語で歌えてカッコいいね。
楽しいひと時をありがとうございました
![]()

さて、アイテムのご紹介
博多帯はヤフオクで。
長さが少し短い反物だったので、まるとしに持ち込んで、
足し布をしてもらいました。開き名古屋に。

うさぎ小紋は小桜の柄八掛。
ところどころに飛んでいる雪輪の
からし色をリンクさせてみました。
なにげに雪輪も匹田模様です。

袖口・襟もと・裾には、ぐし縫いをたっぷりと入れてもらいます。
さりげないけど存在感があるから好きなのだ~。![]()
(関東は余り入れないのかな?)
さて、今年もラストスパート、お肌の乾燥に気をつけて、
頑張って行きましょう~
| 最後までお読み頂いてありがとうございます。 | |
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです![]() | |
![]() | |




![img_5030_3551256_2[1]](https://i0.wp.com/blog-imgs-73.fc2.com/y/u/k/yukirikohu/20150619131423f13.jpg)
