金沢おどりへ。
金沢の3芸妓街(ひがし・にし・主計町)の芸妓さん達一同の演舞、
不思議な事に、ブログのお友達と、偶然時間の都合が一致したので、ご一緒してきました。
(行ってみたいという気持ち、願えば叶う?
本日の着物まわり
木賊模様の牛首紬、眠りうさぎ帯(ネッツヤマタケ)
ポリの帯揚げ(撫松庵)、さざなみの帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
反省点
腰パッドを忘れたので、お太鼓のたれにしわしわ~。
補正は今後の課題です。
背中には、月と星と眠りうさぎの刺繍紋。
帯もお揃い、眠りうさぎ。
ブログのお友達aちゃんと。本日も美しい!
ちょいと寄ってきた、呉服屋さん・まるとしでの
加賀友禅としょうざんの生紬の試着姿も美しかった…。
金沢駅に隣接する、石川県立音楽堂。
駅の現代的な造形をバックにパチリ。
藤岡組紐店のゴールド三部紐が、紫のお召に良く合うね♪
(4代目・ヒロハルさんの手組です)
演舞時間までの間、奈良宗久さんの裏千家のお抹茶を頂いて。
茶道にも興味が出てきました。
菊に扇面の和菓子が秋だね~。
(ひ~・お扇子が帯から飛び出してきちゃってる・WHY?恥)
偶然、富山県のバー白馬館のマスターとばったり
これは近いうちに富山にカクテル
本日は素晴らしい金沢おどりの舞、
自分も日舞のお稽古に励みたいな~と思いました。
ご一緒してくれてありがとう。
帰宅後、おうちワイン。メインは、頂き物のデカあわび~!
ロゼ・シャンパン
(いつもセレクトありがとう~
アイテムのご紹介。
木賊の牛首紬は、眠りうさぎの刺繍紋を入れて。
すると、木賊にうさぎ・・・秋限定?
当初、袷にしてたのですが、
お月見が終わった袷のシーズンでは
着用機会がない事に気づき(遅!)、単衣にしました。
木賊牛首に付けていた八掛け、
もう一枚、牛首の単衣があるので、(地元なので入手しやすいです)
こちらを袷にしてみたいと思います。
お揃いの眠りうさぎ帯。
数年前、銀座やまと屋さんを通りかかって
ひと目ぼれ
なぜ、こんな季節限定が好きなのだ…汗
うさぎの毛流れ~!
山葡萄の籠バックの取っ手にスカーフを巻いて、手首を保護
(aちゃんのアイデア
金沢おどりのお土産は、豆絞りのてぬぐい。
宮脇賣扇庵の煤竹のお扇子、今度一緒にお店に行ってみようね。
というわけで、今週もはじまりましたね。
そろそろきもの文化検定の勉強も始めなきゃ~(←まだしてないの?汗
それでは今日も一日、頑張って行きましょう~。