2005/10/16
絹千にて、桜十選の展示会。
画家・伊藤美千代さんによる桜尽くしの着物や帯がずらり。
松脂で手描き・とってもはんなり、まさに京都!!って感じでした!

焼いたお餅(桜型!)をぜんざい汁に落とす。
焼く落とす→「厄落とし」だそうな。

いただきまーす。
本日の着物周り
結城紬(絹千)、だるま帯(田村蛍生)
刺繍半襟(
えり新)、どんぐり帯揚げ
帯締め(撫松庵)

まず羽織ったのが正統派の訪問着・桜鼓。
模様部分は松脂で手描き。超高い

次に羽織ったのが小紋。
ちらほらと飛ぶ桜も松脂・手描き。これまた超高。羽織るだけ・・・

最後に、番茶とこんぺいとう。
柔ちゃんの結婚式の引出物に使われたという京都の金平糖専門店「緑寿庵清水」のもの。
本日はぜんざいから柴漬け、金平糖、お番茶すべて京都からの御もてなし。
風格があって素敵でした。

img_1130421_61050085_1[1]
最後までお読み頂いてありがとうございます。
にほんブログ村に参加中。応援ぽちりして頂けると幸いです
1440979940HwUZ8fGNlcco8mc1440979939.gif
Free facebook pink heart social media iconFree instagram pink heart social media iconFree you tube pink heart social media iconFree twitter pink heart social media iconFree email pink heart social media icon