連休はあまり遠出せず、地もとにお出かけ。
ちょうど卯辰山でツツジが綺麗に咲いているので、鑑賞に行ってみよう。
十日町紬(母の)、紅型帯(知念貞夫)
輪だし帯揚げ(京都・ゑり萬)、喜怒哀楽の帯締め(伊賀・藤岡組紐店)
髪はセルフ夜会巻き
反省点
身丈を短く着付てしまった・汗
良かった点
この紅型帯の着付は慣れてきたので、
綺麗に柄合わせできるぞ!
卯辰山には実は、友禅の祖・宮崎友禅斎の墓碑があることで有名です(龍国寺)。
京都の知恩院前にて友禅を生み出した宮崎友禅斎、晩年は金沢で過ごしたのだそうな。
花木園は、もともと卯辰山スキー場だった傾斜を利用して、ツツジの花壇が整備されました。
色とりどりのツツジが目に鮮やか~!
お草履は山ぶどうBagに合わせて網代畳表(銀座・三栄)
さて、夕方は地元のデパートでチーズや生ハムを買ってきましょう。
イタリアヴェネツィアのお土産物屋さんでみつけたグラスは日本酒グラスとして。
今年はどこに行けるかな?
あしもとは、網代のお草履(銀座・三栄)。鼻緒はシコロになっています。
素材を合わせて、山ぶどうBagにエルメスのツイリー巻き。
これからもたくさん旅行に行けたらと思います。
それではまた~