2006/07/01
氷室の会。
毎年7月1日は、氷室開き!
加賀藩が氷室に貯蔵していた氷を
幕府に献上していた日。
江戸時代から受け継がれる初夏の行事です。
今年も、国際ホテルで「氷室の会」の催しがありました。
呉服屋さん「絹千」メンバーとともに、浴衣で参加。
←小掘酒造の冷酒を、シャーベット状に凍らせたものを、
氷にみたてて頂きます。シャーベット状のままゴクリ。

氷室の会おなじみの団扇。粋だね~。
本日の着物周り
浴衣(撫松庵)、金魚帯(ヤフオク)
朝顔刺繍の半襟(よしむら)、蟹の帯揚げ

浴衣は、セオアルファという特殊ポリ。
ポリは好きじゃなかったけど、セオアルファなら、とっても涼しく肌触りがいい!
質感も、「たらりたらり」として気持ちいい!!

半襟をつけて着物風に着られるし、単の時期には単着物としても着られるので、超便利!
もう一枚欲しいな~。

 

金魚帯はアンティーク物。
私…結構神経質なタイプなので、
しっかり洗い張り・仕立て直ししました。

これで金魚も生き生き・ピカピカ!
大事に使おうと思います。

そして、氷室饅頭をおみやげに。
饅頭を食べると、夏場を無病息災で過ごせるという習わしがあります。
金沢では、この日になると多くの店頭に氷室饅頭が並びます。

今年で氷室の会に参加するのも4回目…
また、来年も楽しく参加できたらな、と思います。

yukirikohu