京都・伊賀旅行のつづき。
翌日はしっとりと雨もよう。
京都駅→草津→柘植→伊賀上野まで電車を乗り継いで(さすが伊賀は秘境だ~)、
やってきました、伊賀街道・藤岡組紐店へ~。
「藤」マークの暖簾がひらめいて。
店内の様子。
蝶々の組紐帯留、ブローチタイプもあります。Uピンでとめて髪飾りにも良いね!
引き出しを開けたら逸品の帯締めがズラリ!
伝統工芸士の藤岡恵子さん作の逸品も桐箱に入って陳列されています。
しろがね蜘蛛もあったよ~。
高台の前で。
本日の着物まわり
万寿菊の小紋(母の)、蝶々模様が刺繍された半幅帯(ケイタマルヤマ)
毬菊の長羽織(金沢・絹千)
旅行先なので気軽な小紋にしました。
お昼は伊賀牛・金谷さんですき焼き。
お肉の色が美しい!
さすが忍者の里、でっかい椎茸!
温かいおもてなしに感謝感謝、ありがとうございます。
お食事の後、お店に戻って来て
右から、伝統工芸士・藤岡恵子さん、4代目若旦那・ヒロハルさん、お嫁さんのkさん。
kさんもお着物が大好き!
ご夫婦でもお着物イベントに参加されているそうで、楽しそう~。
夫婦着物、良いよね!
お母様は小紋柄の半襟がさりげないお洒落。
(お写真では前掛けを外されましたが、淡いピンクの紬地でステキでした~
ヒロハルさんは、野袴。洋服生地なのかな?不思議な素材だ。
海外でもメンズ着物が喜ばれたそうです。
藤岡組紐店のお店の前で。
エスプレッソのよい香り、インド挙式の話などに花が咲き、あっという間に時が流れ、
外には、伊賀街道・藤岡組紐店の灯りが風情ある~。
本日は、温かいおもてなしを本当にありがとうございました。
ぜひぜひ金沢にもいらして下さいませ~。冬の味覚が待ってるよ♪
雨がぱらついて、「yukiちゃん、はやく中に入っておいでよ~」
「ちょっと伊賀上野駅のお写真を撮ってから~」急いでパチリ。
長羽織にはパールトーン加工をしているので、雨水を弾いてくれます。
コートや羽織にはパールトーン加工をしておくと安心!
アイテムのご紹介。
1日目の暈し小紋はヤフオクで。
2日目の万寿菊の小紋は母の。
出来るだけ荷物を少なくすべく、半幅帯、
小物は輪出しの帯揚げ・紫ブルーの帯締めを2日間とも使い回します。
手刺繍とあやしげな暈し具合が気に入りました。数千円くらいだったはず。
そのあとのクリーニングで新しい命を吹き込んで。
ヤフオクやリサイクルも上手に利用できたらな、と思います。
今回は、「山並」
金がちらされている地紋に、伊賀の街をぐるりと囲む山々、
山が連なっている感じが表現されています。
伝統工芸士・藤岡恵子さん作。
こちらの作品は、伊賀の地元紙daco(ダーコ)にも掲載されたとか。
(伊賀弁で○○して頂戴というのをダーコというそうな・おもろい!)
伊藤尚美さんという方が、山々をイメージして色を決められたコラボ作品ということで、
きものサロンにもご紹介されて、話題になったお品だとか。
(こんな自分が購入して良いの?大事に使います!
花菱模様入りのメンズ羽織紐も発見!
メンズアイテムで凝ったものはなかなか見つからないのですが、藤岡組紐店にあったとは!
さすがメンズ着物を愛するヒロハルさんのおかげ。
可愛らしいティッシュケースまで、
ありがとうございます。
さて、今週も、家庭教師バイトの予習、日舞のお稽古・英会話と
いつもの毎日がやってきました。
(インド挙式で一曲おどる予定なので、お稽古にも励まなければ~
咳風邪が流行っていますので、どうぞ皆様もお体をご自愛くださいませ~。